
– 2010年
ハルメンズ「ハルメンズの20世紀+8」のライナーノーツを執筆しました。(10/28)
12月5日(日)「DUM-DUM PARTY 2010 “AAA”」に相対性理論が出演しました。
会場:SHIBUYA-AX
時間:開場 17:00 / 開演 17:30
料金:1F自由3500円(ドリンク代別)(11月13日より各プレイガイドにて一般発売開始)
出演者:
【ライブ】U-zhaan×rei harakami / 相対性理論
【DJ】DUM-DUM DJ’S
※サプライズゲストの予定あり
(10/27)
9月12日(日)Vampillia presents『いいにおいのするTOKYO 2010』にDJで出演しました。
会場:Shibuya O-nest
時間:開場18:00 / 開演18:30
料金:前売2,500円 / 当日3,000円(ともにドリンク代500円別)
出演:
【ライヴ】Phew×向島ゆり子 / 山本精一 / Merzbow / triola / zeroreality / Vampillia+吉田達也(ruins etc)
【DJ】永井聖一(相対性理論、etc) / DJ OKAFXXXXX
【Food】パウロ野中
【占い】浅草橋天才算数塾
(9/1)
9月4日公開の映画「BECK」の演奏協力をしました。(8/31)
2010年11月22日 相対性理論 presents『立式 II』(京都府 京都会館第一ホール OPEN18:30 / START19:00)
料金:4000円(3歳以上有料) 一般発売日未定
先行予約:2010年9月1日〜9月19日
先行予約特典:やくしまるえつこイラストチケット
(8/19)
映画「乱暴と待機」主題歌CD 9月29日発売。
1.「乱暴と待機」(主題歌)/相対性理論と大谷能生
2.「Summer Of Nowhere」(劇中歌)/大谷能生 feat. やくしまるえつこ
3.「幽谷」/大谷能生
4.「乱暴と待機」(大谷能生 Self-Remix Ver.)
(7/26)
相対性理論「シフォン主義」がゴールドアルバム(一般社団法人日本レコード協会)に認定されました。皆様ありがとうございました。(7/26)
2010年7月21日発売 SMAP 「We are SMAP!」に楽曲提供しました。
『GAIAにおねがい』
(作詞:ティカ・α / 作曲:永井聖一 / 編曲:ティカ・α、永井聖一、真部脩一、西浦謙助)
(7/13)
2010年6月6日(日) <HOWLING SP>
出演:鈴木慶一(meets永井聖一・上野洋子)/ウリチパン郡/ドラびでお(open 18:30/start 19:00 秋葉原CLUB GOODMAN 前売り¥3300 当日¥3500)(5/31)
2010年7月16日(金) LIQUIDROOM 6th ANNIVERSARY「Private Lesson」
出演:相対性理論/スチャダラパー(一般発売:6月13日/ LIQUIDROOM先行予約:6月1日20:00〜)(5/24)
2010年6月20日(日) 相対性理論 presents 「立式I」開催決定(ビルボードライブ東京)やくしまるえつこ、永井聖一、真部脩一、西浦謙助、Itoken、近藤研二らによる特別編成でのライブです。(4/23)
相対性理論『ミス・パラレルワールド』ミュージックビデオのフルストリーミング開始(監督:みらい制作) ニューアルバム「シンクロニシティーン」(本日4月7日発売)収録曲。(4/7)
相対性理論「シンクロニシティーン」 commmonsmart/SELECTIONでの取り扱い開始。AIFF形式での高音質配信も実施中。commmonsmartでのパッケージ商品には、先着で購入者特典「かすみ草の種」をプレゼント。(4/7)
「サウンド&レコーディング・マガジン」5月号 相対性理論特集(4月15日発売)にインタビューが掲載されています。(4/5)
MUSICA5月号にSpangle call Lilli line藤枝憲さんとの対談が掲載されています。(4/5)
2010年05月04日(火・祝) 相対性理論 presents 「解析II」開催決定(赤坂BLITZ Open 18:00/Start 19:00 チケット¥3900 ゲスト有り)(3/17)
GRANDFUNK 20th Anniversary 「GRAND ! FRESH」(2010/4/16/代官山UNIT/open18:00 start19:00) に相対性理論が参加します。(3/9)
「文藝別冊 加藤和彦 あの素晴しい音をもう一度 (KAWADE夢ムック)」の【私的加藤和彦BEST5】に掲載されています。(2/25)